8月27日(水)放課後、後期生徒会役員選挙に向けて、立候補者の受付がありました。2年生と1年生の立候補者が書類を準備して、選挙管理委員会の生徒が受け付けました。

8月27日(水)放課後、後期生徒会役員選挙に向けて、立候補者の受付がありました。2年生と1年生の立候補者が書類を準備して、選挙管理委員会の生徒が受け付けました。
8月27日(水)、始業式に続いて授賞集会が行われました。夏休み中に行われた大会やコンクール等が中心の授賞集会となりました。授賞された生徒のみなさん、本当におめでとうございます。
8月27日(水)、2学期の始業式がありました。校長先生から、①得意を伸ばす2学期にしてほしいこと、②命や人権を守ること、③目標を決めてたくさん挑戦して失敗して成長することなど、2学期の過ごし方についてお話がありました。
本日(8日)予定されていたバレーボール部、吹奏楽部、剣道部、野球部の活動は、大雨による悪天候のため中止となりました。
また、夏休みの課題(1・2年生の国語、1年生の社会)の提出期限については、本日が締切日でしたが、安全を考慮し、提出期限を明日まで延長いたします。本日午前中の登校・提出はお控えください。
ご家庭でもお子様にお伝えいただきますよう、よろしくお願いいたします。
北陸地方では、明日7日(木)の朝にかけて大雨(警報級の可能性)が予想されています。これに伴い、明日7日(木)の部活動について、以下の通り変更いたします。
登校の際は、天候や道路状況に十分注意し、安全に気をつけて登校するよう、お子様にお声がけください。
8月1日(金)~3日(日)に、海竜マリンパーク(富山県新湊マリーナ)において、第23回全国中学校ヨット選手権大会が行われました。
県内外の中学生セーラーが一堂に集い、富山の海で白熱したレースが繰り広げられました。
結果、学校対抗団体戦の部で準優勝、個人戦ではOP級女子・ミニシングルハンダー級女子で優勝するなど、本校のヨット部員の多くが入賞することができました。
ご声援ありがとうございました。
7月24日(水)、9月に行われる14歳の挑戦に向けて、2年生は辞令が交付されました。担任の先生から一人ずつ辞令が手渡され、タブレットを使って自分がお世話になる事業所について調べました。
23日(水)に学年生徒会が企画したレクリエーションと学年集会が行われました。レクリエーションでは、灼熱の体育館でさらに気温以上に白熱した熱戦が繰り広げられました。学年集会では、先生に関するクイズや、事前のアンケートをもとにした学級ごとの「○○な人」等の紹介があり、各クラス盛り上がっていました。学年生徒会のみなさんお疲れ様でした!